STEP1住まいづくりの勉強からご契約まで
①出会い・住まいづくりの勉強会へ
私たちとの出会い・ご縁を頂きとても感謝しております。
お施主様への最初のお願いごとは、ホーミー教室(住まい教室)をご家族で受講して頂くことです。
他人まかせにしないで、まずはビデオやオーディオで家づくりの基礎的な勉強をしましょう。(住まいづくりに興味があられる方はどなたでもOK!無料で開講中です。ご希望の方は電話・メールで予約申し込みをお願いします。)
②環境調査・プラン要望書の聞き取り
まずその土地のメリットを最大限に活かし、日本の気候風土にあった温冬涼夏の家づくりのために敷地の環境調査・立地条件・近隣環境・境界・法的調査等をし報告します。
その後、「LDK・寝室・子供部屋の位置はどこがいいか?」「押入、納戸、クローゼット等の収納は大丈夫ですか?」など、お施主様の間取り計画の下地をつくるために事細かな聞き取りをします。
③プランニング・ショールームご案内
間取り計画の下地やお客様宅見学などを参考に、楽しいプランニングを行います。システムキッチンやユニットバスなどの住宅設備機器などをショールームで見学し、希望商品を選定します。
④見積り・資金計画・予算調整
見積り要望書で聞き取りした希望材料と柱一本より拾い出した数量で、明細見積書を作成します。
その後、資金の計画をたて、住宅ローン等が必要な場合は当社の住宅ローンアドバイザーが借り入れ手続きのお手伝いをします。
希望する家づくりの予算が見積りよりオーバーする時は、我慢するところは我慢して資金の配分を見直します。
一生に一度の家づくりだからと無理をせず、私たちの知恵とお施主様の知恵を出し合いながら希望の予算に調整します。
⑤ご契約・着工
今までの設計図書と参考図面・契約約款等で建築請負契約を締結します。
契約完了後、着工作業に入ります。
STEP2着工から完成まで
①地盤調査・地鎮祭
全ての建築地に対して地盤調査を行い、調査データに基づき最適な基礎仕様、あるいは地盤改良のご提案を致します。
「地鎮祭」は工事に先立ち、土地の神さまをお招きして海の幸、山の幸をお供えし、お祓いのあとお施主様や工事関係者が、お施主様の末永い繁栄と工事の無事を祈りながら、昔のならわしに従って種々の所作をおこなうことで、着工の奉告をします。
②基礎工事・上棟式
【基礎工事】
当社の基礎はベタ基礎で耐震・耐久性に優れた基礎です。また大切な配筋には細心の注意をはらっています。
【上棟式】
木造の構造体である軸組工事です。この構造体の良し悪しで木造住宅の良し悪しの大半が決まります。
当社の構造材は耐震性・耐久性に充分対応した木材を使用しています。最近は1~2日で上棟まで工事が完了します。
③屋根工事・耐震工事・役所中間検査
【屋根工事】
屋根には耐久性に優れた陶器瓦を使用し、台風対策を行った施工をしています。
【耐震工事】
耐震性・耐久性に重大な構造体の強化金物工事です。
【役所中間検査】
設計どおりの施工が行われているかの役所の検査です。主に建築基準法に基づく検査となります。
④外装工事・給排水工事・電気設備工事
外装材のサイディングなどを貼る外壁工事を行います。
また給水・給湯配管は、将来のメンテナンスに配慮した施工を心がけています。
電気設備は近年非常に多様に変化しておりますので、施工前に再度お施主様との打ち合わせを原則にし、将来の設備変化に充分対応出来るよう注意しています。
⑤断熱工事・木工事
【断熱工事】
快適性・健康性・経済性に重要な断熱工事です。
『夏涼しく、冬暖かい住まいをつくる』ために丁寧な施工を行います。
当社の基準はUA値(外皮平均熱貫流率)0.46以下の高断熱住宅です。
【木工事】
造作材施工・内装下地施工など大工さん中心の工事です。人間の皮膚は正直です。天然木の床を素足で歩くと、足の裏から自然のやわらかさや温もりがじかに伝わって優しい気持ちになります。
大工棟梁が心を込めて、天然木の床板を貼っています。梅雨のときもサラッとして、気持ちがいいです。
⑥内装工事・仕上げ工事
【内装工事】
化学物質を吸着・分解する漆喰塗り・和紙貼り・タイル貼り・畳敷き工事等の仕上げの内装工事です。健康と環境に配慮した素材を使っています。
【仕上げ工事】
給排水・電気設備の仕上げや備品の取り付け工事。ハウスクリーニング・微調整などです。
⑦完成
おめでとうございます!マイホームの完成です。
社内完成検査・手直しが発生すれば、その工事等を行います。
STEP3検査からメンテナンスまで
①役所完成検査
役所の完成検査で主に建築基準法に基づく検査です。
②お施主様検査
お施主様のご要望どおり出来ているか、仕上げの不具合はないか等、お施主様と一緒に確認します。
③引き渡し
おめでとうございます!お施主様立会いのもとに引き渡しセレモニーを行います。
引き渡し時は重要書類・保証書類・鍵等の引き渡しを行います。
④メンテナンス
引き渡し後は、定期点検等で不具合箇所も早期に発見しメンテナンスを行います。