お知らせ

【ブログ】H様邸工事だより⑥ 屋根工事

 

上棟の後は屋根工事です。

 

 

まず野地板の上に屋根瓦の下地となる

ゴムアスファルトルーフィングと呼ばれる防水シートを貼ります。

  

 

 

その後は瓦をしっかりと屋根に固定するための

「瓦桟(かわらざん)」またの名を「桟木(さんぎ)」と呼ばれる

細長い木材を敷いた後、瓦を一枚一枚留めていき、

 

 

 

完成となります。

 

 

 

また、屋根の棟部分に施工している「棟換気」

 

 

 

野地裏に換気口を設けた「野地面換気」

 

 

 

これらは小屋裏の熱気や湿気を逃がすことで、

冬は結露による木材や断熱材の劣化を防いだり、

夏は小屋裏の温度を下げることができて、冷房の効率が上がり

光熱費の削減や省エネにもつながります。

戻る

【事務所】
 佐賀県佐賀市兵庫南3丁目2番26号

 TEL:0952-28-7018
 FAX:0952-28-7028

【本社】
 佐賀県久保泉町大字上和泉2091番地

 TEL:0952-98-2673

ページTOP

お問い合わせ

見学会ご予約