2020-02-10 Mon
U様邸リフォーム工事
2回目は浴室をご紹介!
元々の浴室は、階段の下にあったのですが、
今回システムバスにするにあたり、
高さの関係上、システムバスが入らないという事で
浴室と洗面脱衣室の位置を入れ替えることになりました。
before

写真からも分かるように、
以前はタイル張りのお風呂だったため、
冬寒い!
すべりやすい!
掃除が年々大変になってきた((+_+))
ということで、システムバスにしました。

after

以前ご紹介したM様邸と同じく、
◎ 外壁に羊毛断熱材、サッシは高断熱樹脂複合サッシで
冬もあったか
◎ バリアフリーで 安全・安心!
◎ 掃除もスポンジでサラッと洗えて楽々(*^▽^*)
◎ ノコリ~ユECOで手間をかけず、お風呂の残り湯を洗濯に利用。
省エネ&エコロジー
遠方にお住まいで新築されたばかりの娘さんが、
「うちより暖かい∑(゚◇゚;)!」
と驚かれていたそうです。
ブログランキングにも挑戦していますので
それぞれポチっとクリックよろしくお願いしま~す<m(__)m>

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
2回目は浴室をご紹介!
元々の浴室は、階段の下にあったのですが、
今回システムバスにするにあたり、
高さの関係上、システムバスが入らないという事で
浴室と洗面脱衣室の位置を入れ替えることになりました。
before

写真からも分かるように、
以前はタイル張りのお風呂だったため、
冬寒い!
すべりやすい!
掃除が年々大変になってきた((+_+))
ということで、システムバスにしました。

after
以前ご紹介したM様邸と同じく、
◎ 外壁に羊毛断熱材、サッシは高断熱樹脂複合サッシで
冬もあったか

◎ バリアフリーで 安全・安心!
◎ 掃除もスポンジでサラッと洗えて楽々(*^▽^*)
◎ ノコリ~ユECOで手間をかけず、お風呂の残り湯を洗濯に利用。
省エネ&エコロジー

遠方にお住まいで新築されたばかりの娘さんが、
「うちより暖かい∑(゚◇゚;)!」
と驚かれていたそうです。
ブログランキングにも挑戦していますので
それぞれポチっとクリックよろしくお願いしま~す<m(__)m>

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメントする
TOP PAGE △