2019-12-10 Tue
M様邸リフォーム工事の2回目。
今回は洗面脱衣室。
まず工事前の写真

工事中の写真

最後に完成写真

工事前は...
◎壁一面に窓
◎昔の一般的な洗面化粧台
完成後は...
◎窓
壁半面にして、筋かいを入れて耐震補強。
また、トイレと一緒の高断熱樹脂複合サッシで、
部屋との温度差を抑える働きをします。
◎壁
床・壁・天井とも羊毛断熱材を入れ、窓+αで寒くない洗面脱衣室を実現!
◎洗濯機のそばに洗剤置き棚を作成。
洗濯機まわりもスッキリ!
◎洗面化粧台
トイレと同じ“きれい除菌水”がついているので、きれいが長持ち!
次回は浴室をご紹介します
ブログランキングに挑戦していますので、
それぞれポチっとクリックして応援お願いしま~す(^o^)/

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
今回は洗面脱衣室。
まず工事前の写真

工事中の写真

最後に完成写真


◎壁一面に窓
◎昔の一般的な洗面化粧台

◎窓

また、トイレと一緒の高断熱樹脂複合サッシで、
部屋との温度差を抑える働きをします。
◎壁

◎洗濯機のそばに洗剤置き棚を作成。
洗濯機まわりもスッキリ!
◎洗面化粧台

次回は浴室をご紹介します

ブログランキングに挑戦していますので、
それぞれポチっとクリックして応援お願いしま~す(^o^)/

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメントする
TOP PAGE △