2019-02-05 Tue
ちょっと前の話になりますが、
光武ホーミー実践協議会、住まいと環境の勉強会を
1月18日(金)、メートプラザ佐賀で行いました。
今年度最後となる勉強会。
福岡市 宮辰建設(株) 小野相談役をお迎えしてお話して頂きました。

今回のテーマは
HSG理念「三方良し」の成立条件
HSGメンバーと協力業者が目指している事
今回の勉強会の参加者は15名でした。
寒く、インフルエンザが流行している中、
また金曜の仕事が終わってゆっくりしたい中で参加されている皆さんは
メモを取りながら、とても集中してお話を聞かれていました。
もちろん、私も毎回参加していますが、
参加されている皆さんの学ぶ姿勢から、
自分自身、もっとしっかりしなきゃ!と気持ちが奮い立たせられる感じです。

今回の勉強会で印象に残った言葉は、
◎ 善い人に巡り合うためには、まず自分が善い人になること。
そのためには、勉強して自分を磨き上げることが大切。
◎ お客様は自分ら全ての顔を覚えきれないけれども、自分らはお客様の顔を覚える。
◎ 日頃やっていることは、お客様に通じる。
まずは仕事の中において学んだことを意識しながら取り組み、
それが無意識に自然にできるように努力していきたいと思います。
ブログランキングにも挑戦していますので
それぞれポチっとクリックよろしくお願いしま~す<m(__)m>

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
光武ホーミー実践協議会、住まいと環境の勉強会を
1月18日(金)、メートプラザ佐賀で行いました。
今年度最後となる勉強会。
福岡市 宮辰建設(株) 小野相談役をお迎えしてお話して頂きました。
今回のテーマは
HSG理念「三方良し」の成立条件
HSGメンバーと協力業者が目指している事
今回の勉強会の参加者は15名でした。
寒く、インフルエンザが流行している中、
また金曜の仕事が終わってゆっくりしたい中で参加されている皆さんは
メモを取りながら、とても集中してお話を聞かれていました。
もちろん、私も毎回参加していますが、
参加されている皆さんの学ぶ姿勢から、
自分自身、もっとしっかりしなきゃ!と気持ちが奮い立たせられる感じです。
今回の勉強会で印象に残った言葉は、
◎ 善い人に巡り合うためには、まず自分が善い人になること。
そのためには、勉強して自分を磨き上げることが大切。
◎ お客様は自分ら全ての顔を覚えきれないけれども、自分らはお客様の顔を覚える。
◎ 日頃やっていることは、お客様に通じる。
まずは仕事の中において学んだことを意識しながら取り組み、
それが無意識に自然にできるように努力していきたいと思います。
ブログランキングにも挑戦していますので
それぞれポチっとクリックよろしくお願いしま~す<m(__)m>

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメントする
TOP PAGE △